未分類

第13回

今回は各種結合についてまとめていきます。 内部結合 INNER JOIN 両方のテーブルでON句で指定した条件に合致するレコードのみが結合される。 SELECT * FROM テーブルAINNER JOIN テーブルBON A.カラム1 =...
未分類

第12回

今回は日付と時間の関数についてまとめていきます。 CURRENT_TIMESTAMP関数現在の日付と時刻を取得することが出来る。登録日時のようなカラムにINSERT文で登録するような場合に使用する。(年、月、日 時、分、秒)の順に表示する。...
未分類

第11回

今回は基本的な数値の関数をまとめていきます。 ROUND関数数値を指定の桁数で四捨五入することが出来る。 基本形は、ROUND(数値列,四捨五入する桁数の指定) 十の位で四捨五入した場合は、 ROUND(1525、-2)⇒ 1500 小数点...
未分類

第10回

今回は基本的な文字列操作の関数をまとめていきます。 LENGTH関数/LEN関数カラムに入っている文字列の長さを数えることが出来る。LENGTH(文字列)の形で、( )の中に長さを測りたい文字列を書く 基本形は、SELECT LENGTH(...
未分類

第9回

今回はデータ型を別のデータ型に変換する関数についてまとめます。  COALESCE関数NULLが入っていない最初列の値を表示する。基本形は、COALESCE(列1,列2,列3)⇒COALESCE(NULL、2、3)⇒ 2 また、NULLが入...
未分類

第8回

今回は集計関数についてまとめていきます。 SUM関数行の合計を計算して求めることが出来る。 SUM関数は、( )カッコの中に指定する列が数値型の時は、合計を計算することが出来るが、指定する列の型が文字列型や日付や時刻型の時は合計を計算するこ...
未分類

第7回

今回は、複数行副問い合わせについてまとめていきます。 複数行副問い合わせ複数行副問い合わせは、複数の行で値を取得する副問い合わせである。WHERE句の条件式で使うIN演算子、ANY演算子、ALL演算子で使用したり、SELECT文のFROM句...
未分類

第6回

今回は単一行副問い合わせについてまとめていきます。 副問い合わせSELECT文の中にカッコで囲んだSELECT文を埋め込んだ(入れ子)構造のもの副問い合わせは、サブクエリや副照会と呼ばれている。 1 SELECT MAX(カラム2) FRO...
未分類

第5回

今回は、GROUP BY句関係についてまとめていきます。 GROUP BY 句集計関数を使って集計をする際に、列全体の集計結果を1行に表示することしか出来なかったが、GROUP BY句を使うと列内の項目別に集計をし、項目別の集計結果を得るこ...
未分類

第4回

今回は、ORDER BY関係についてまとめていきます。 ORDER BY句検索結果を昇順・降順に並び替えることが出来る。昇順はASC、降順はDESCと書き並び順を指定する。ASC(DESC)並び順を指定しない限り基本昇順に並び替えられる。 ...